2012年05月07日
あんまり「怒らないで!」
香川真司の所属するドルトムントの最終節、“ちょっとした”事件が起こったらしい。ゴール裏のサポーターがピッチに雪崩れ込み、芝を剥がし、ゴールをぶっ壊した、との報道があった。そもそも、世界一(もしくはそれ相当)の観客動員数を誇るドルトムント。熱狂的なサポータ...
わずか15万円で行ってきた「南アフリカワールドカップ」のレポートを中心に、身近なスポーツのお話を不定期で配信します!マスコミの報道とはかけ離れた驚愕の現実をお楽しみください!!
2012年05月07日
香川真司の所属するドルトムントの最終節、“ちょっとした”事件が起こったらしい。ゴール裏のサポーターがピッチに雪崩れ込み、芝を剥がし、ゴールをぶっ壊した、との報道があった。そもそも、世界一(もしくはそれ相当)の観客動員数を誇るドルトムント。熱狂的なサポータ...
2012年03月09日
ブラジルワールドカップアジア最終予選の抽選会が行われ、日本はオーストラリアと同組となった。組み合わせは以下の通り。グループA・韓国・イラン・ウズベキスタン・レバノン・カタールグループB・オーストラリア・日本・イラク・オマーン・ヨルダン個人的には韓国と同組...
2012年02月29日
明日、トヨタスタジアムにて、ワールドカップ2014アジア予選3次予選の最終戦が行われる。C組に属する日本は、対戦するウズベキスタンとともに、最終予選進出を決めている。A組はイラクとヨルダンが、D組ではオーストラリアが、E組はイランが最終予選進出を決めている...
2012年02月24日
テレビ朝日のサッカー中継が“嫌い”だ。どんな試合であっても「絶対に負けれない戦いがそこにある」の一本押し。まあ、これは局のテーマとして使っているだろうから、まだいい。問題は実況と解説にある。とにかく視聴者を無視してトコトン“煽る”。対したプレーじゃなくても...
2012年02月21日
きたきた!ザッケローニもきたきた!!振り向けば日本人もきたきた!!!スタメンが発表された。GK川島永嗣DF駒野友一内田篤人今野泰幸吉田麻也MF遠藤保仁長谷部誠阿部勇樹FW岡崎慎司香川真司李忠成 フォーメーションは“4-2-3-1”の様子。どうやら“3”のセンターに...
2012年02月10日
ゆるゆるのチケットチェックをすり抜けスタジアムへ。とりあえず、手作りの国旗を持って記念撮影。とにかく“ガラガラ”。スタジアムの大半に用意された、ウズベキスタンサポーター用の席も半分以上が空席…。日本サポーターはゴール裏の一角に詰め込まれるのだが、とにかく...
2012年02月08日
さらに遅れること15分…。何食わぬ顔でバティが到着…。「じゃあ、行きましょう!」当然、「遅れてスミマセン」などはない。これは国民性ではない。バティの問題だ。実際、運転手さんは随分前から我々を待っていてくれた。まあそんなことで怒ってもしょうがないので、ワゴン...
2012年01月27日
ホテルに戻ると、シャワーを浴び、“正装”であるレプリカユニフォームに着替え、ホテルのバーへ向かう。我々のサッカー観戦スタイルは“イングランド流”。試合前にバーでビールをあおり、スタジアムへと向かう。ドイツワールドカップを観戦に行った際、オープンカフェスタイ...
2012年01月25日
酔っ払ったものの、暑いものは暑い!中央アジアの太陽が容赦なく照りつける。とりあえず、“何か”がありそうな方へと向かった。もちろん、あてはない。“即決”と“ノープラン”がポリシーだ。歩道には、木陰をつくるためか、大きな樫の木が植えられていた。「木の下歩けば、そ...
2012年01月25日
やっと昼食。観光といってもずっと歩きっぱなしだったため、お腹はペコペコ。我々を乗せたワゴンは大音量でラジオをかけ、運転手がクラクションを鳴らしまくりながら、目的地であるレストランを目指す。着いた!オープンテラスもあるちょっとオシャレな雰囲気のレストラン...
2012年01月23日
9月6日。この日の夜、日本代表vs.ウズベキスタンの試合が「パフタコール・スタジアム」にて行われる。それまでのわずかな時間を利用して市内観光をすることになっていた。“珍しく”早めに起床し、朝食を摂るためにホテル1階のレストランへ。せっかくなのでキレイな中庭で食...
2012年01月20日
長いフライトを経て、ウズベキスタンの首都タシケントに到着。しかし、なかなか空港から出られない…。というのも、入国審査に異様に時間が掛かっている…。ウズベキスタンは旧ソ連。この9月で独立して丸20年のようだが、空港をはじめとする施設はソ連時代のまま。審査形態...
2012年01月19日
長いトランジットを経て、いよいよフライト。アシアナ航空にてウズベキスタンの首都、タシケントを目指す。ソウルからタシケントまで約8時間のフライト。機内は結構混雑していた。チラホラだが、日本サポーターの姿もある。飛行機は中国上空をひたすら西へ。気が付けば夜...
2012年01月18日
いつもの、“ホルモン道場じゃん”で呑んでいると、携帯が鳴った。モリモリからだった。「どうした?」電話に出ると、モリモリから意外な言葉が出た。「ウズベキスタン行こうよ」「は!?」モリモリとは、ドイツワールドカップ、南アフリカワールドカップに一緒に行った、地...
2011年12月26日
“結束”を意味するラインらしいが…。乾燥スピードが25%アップしているらしい…。メーカーの苦悩がうかがえる…。デザイナーがデザインしていた頃が懐かしい…。まあ、ワールドカップ前に変更になるからよしとしよう…。どっちみち買わないし…。
2011年12月20日
バンコクから7時間弱を機内で過ごし中部国際空港へ。人間、“やはり”慣れるもので、7時間近く飛行機に乗っていてもなんとも思わなかった。適当に過ごしているうちに中部国際空港へ着いた。ついた途端、疲れが…。タフでならすひらっちも流石にお疲れ気味…。試合の詳細が載っ...
2011年12月16日
前日本代表監督の岡田武史が中国の「杭州緑城」ってチームの監督に就任した。浦和レッズからもオファーがあったらしいが、それを断っての就任となる。「すばらしい!」と思う。そもそも、“サッカー先進国”の指導者は海外チームを率いる機会が多い。この場合は、サッカー後...
2011年11月16日
11月15日。34年前のこの日、横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されたらしい。そんな日に行われた「ブラジルワールドカップアジア3次予選」対北朝鮮戦。日本は“すでに”最終予選進出決定済みで、北朝鮮は“すでに”3次予選での敗退が決定している。普通に考えれば“ただの”消化試合...
2011年11月11日
もはやバンコクの美しい夜景は目に入ってこなかった…。道路はものすごく渋滞しているが気にならなかった…。初めて訪れたバンコクだが、ワクワクしない…。南アフリカが刺激的すぎたからだ。まったく異国の地にいながら、“同じアジア”にいるというだけで、安堵感が漂う。目...
2011年11月10日
気が付くとバンコクに着いていた。飛行機にも慣れすぎて、少々の距離でも全く“苦”にならなくなっていたからだ。バンコクではトランジットが“衝撃”の22時間もあるため、現地常駐のモリモリの友人を頼り、一旦、空港から出ることにした。荷物を全て持ち、外出するとすでにモ...